一時預かりとは
保護者等のパート就労や疾病、通院、冠婚葬祭、行政手続き、習い事、ショッピング、育児疲れのリフレッシュ等、一時的に家庭での保育が困難な時や、保護者の育児不安を解消し負担を軽減したいときにお子さんをお預かりする制度です。
一時預かりの種類
とちょう保育園の一時預かりは、保護者の居住地や勤務先により利用できる種類が異なります。
このほかに、定期利用保育を実施しています。
専用室型と余裕活用型
緊急一時預かり
緊急に家庭での保育が困難となり、緊急性の事実を証明する書類の提出があった場合は、同一事由につき同一年度内で1回限り、1か月を限度に、事業団が認める日数の利用が可能です。
※定員に空きがある場合に限り、1人までとなります。