お知らせInformation
一般財団法人東京都人材支援事業団公益事業
「モーツァルトで、おぺらくご!?」
都内在住・在勤・在学の方1,800名様無料ご招待

「モーツァルトで、おぺらくご!?」
都内在住・在勤・在学の方1,800名様無料ご招待

ナビゲーター・落語:
桂米團治

ピアノ:仲道郁代

指揮:飯森範親

管弦楽:東京交響楽団
![]() |
令和元年8月20日(火)19時00分開演(18時00分開場)
|
![]() |
東京文化会館 大ホール
http://www.t-bunka.jp/access/index.html |
![]() |
桂米團治(ナビゲーター、落語)、飯森範親(指揮)、仲道郁代(ピアノ)、
髙橋絵理(ソプラノ)、三宅理恵(ソプラノ)、青木エマ(ソプラノ) 東京交響楽団(管弦楽)、大林奈津子(司会) |
![]() |
日本人に人気の高いクラシックの作曲家、モーツァルト。「ピアノ協奏曲」や、代表的オペラ「フィガロの結婚(ダイジェスト版)」を一晩で味わえる贅沢なプログラムです。
クラシック通でなくても一度は聴いてみたいモーツァルトの音楽を、ピアニストの仲道郁代と、クラシックファンで知られる桂米團治師匠の落語で構成します。 クラシックファンの上方落語の巨匠が案内する、落語による「フィガロの結婚」は、「クラシックは堅苦しい!」と思っている方々に必見のコンサートです。 <予定プログラム> (第一部) モーツァルト/ディヴェルティメントK.136 第1楽章 モーツァルト/ピアノ協奏曲 第21番 K.467 (第二部) おぺらくご「フィガロの結婚」 ※休憩15分1回、21時頃終演予定 ※曲目、曲順は都合により変更になる場合があります。 |
![]() |
ご来場の皆様に東京都の事業を紹介するPRコーナーを設けます。
○生活文化局 都民生活部 「いつか結婚したい」と考えている人を後押しする取組を行っています。結婚や婚活に関する様々な情報を紹介します。 ○オリンピック・パラリンピック準備局 スポーツ推進部(ラグビーワールドカップ開催準備課) 9月20日(金)に開幕するラグビーワールドカップ2019™日本大会のPRブースに、大会公式マスコットのレンジーが登場! ○環境局 地球環境エネルギー部 都内在住の都民の方が省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫・給湯器に買い換えると、金券等と交換できるポイントがもらえる「家庭のゼロエミッション行動推進事業」を紹介します。 ○福祉保健局 生活福祉部 障害者施設で作られている個性的で魅力的な手作り雑貨を都内3店舗で販売しているショップ「KURUMIRU」を紹介します。 ※内容は変更になる場合があります。 |
![]() |
(1)申込資格 都内在住・在勤・在学の方(小学生以上入場可)
(2)招待者数 1,800名(申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。) (3)申込方法 往復はがき又はインターネットによりお申し込みください。 【インターネットの場合】 以下の申込みフォームからお申込みください。 【往復はがきによる場合】
往復はがきに以下の事項を明記の上、お申し込みください。 ■往信用 (表面) 〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5F 「東京都人材支援事業団 コンサート」公演窓口 (裏面) (1)代表者の郵便番号・住所 (2)代表者の氏名(ふりがな) (3)代表者の連絡先(必ず連絡がつく電話番号又はメールアドレス) (4)在勤・在学の方は代表者の勤務先名又は学校名・住所 (5)希望人数(最大4名まで)(小学生は保護者同伴) (6)希望者全員の年齢 (7)託児(対象:3か月から就学前まで)の希望の有無・ ご希望の場合にはその人数・お子様の年齢 (8)車いす席の希望の有無。ご希望の場合には車いす席数 ■返信用 (表面) お申込み代表者の郵便番号・住所・氏名 (裏面) 無記入(白紙) ※抽選結果を印刷します。 |
![]() |
令和元年7月25日(木)必着
(インターネットでの申込みの場合は17時まで) |
![]() |
・ お申込みはお一人さま一回までです。
・ 申込者多数の場合は抽選となります。
・ 当選又は落選通知は8月1日(木)頃に、はがきでお申込みの方にははがきで、インターネットでお申込みの方へはメールで通知します。インターネットでお申込みの方のうち、当選された方にはその後、当選通知(ご招待状)をお送りします。
ただし、記入事項に不備がある場合は通知できないことがありますので、もれなくご記入ください。 また、インターネットでのお申込みの場合、迷惑メールフィルタの影響などにより、当選又は落選通知メールが届かない場合がありますので、 あらかじめ「 no-reply@nhk-p.co.jp」(連絡専用のメールアドレス)から受信できるように設定してください。なお、このメールアドレスは送信専用です。メールの受信はできません。 ・ 当日、会場入り口にて当選通知(ご招待状)と引き換えに座席指定券をお渡しします。
・ 未就学児の方はご入場できません。事前に託児をお申し込みください。申込者多数の場合は抽選となります。なお、託児は無料でご利用いただけます。
・ 申し込まれた方の個人情報は本事業の範囲内で使用し、それ以外の目的には使用しません。
・ インターネットオークション等への転売を目的とした申込みはご遠慮ください。当該行為は、東京都迷惑防止条例違反となる場合があります。
・ 本コンサートはやむを得ない事情により、内容の変更又は中止となる場合があります。
|
【イベントに関する問合せ先】
「東京都人材支援事業団 コンサート」 公演窓口
TEL 03-6271-8520(平日10時~17時) |
問合せ先
業務部管理課管理担当TEL 03-5292-7019 E-mail:
